寒冷地仕様 へなちょこ園芸
2019/06/21
シブ過ぎる花
「恐竜 × ピランシィ錦」って名前で購入したヤツ。 花(蕾)の色はいい感じなんですが、相変わらず咲き方がショボイですよね。 「ハオルチア・コーペリ」 普通にショボイ花。 「けまり」 第1花開花から一週間。 ウジャウジャ咲いてますが...
続きを読む »
2019/06/19
見えます?
6月10日、こんな種子を蒔いてみました。 パラパラパラ…。 う”っ! 水苔に蒔いた種子が…見えない。 マクロ撮影で確認。 見えますかぁ? 私には3粒しか見えない…。
続きを読む »
2019/06/18
ウォリアルダ?
6月9日、実生ケースの苗?を鉢上げしました。 マクロザミア・コンフェルタ Macrozamia conferta マクロザミア・ビリディス Macrozamia viridis マクロザミア・マクドンネリー Macrozamia ...
続きを読む »
2019/06/17
バケツの出番
蓮、かなり伸びました。 うぉぉ! 蕾じゃん! …んなワケ無い!(笑) バケツに投入。 雨がシトシト降ってたので、水は入れなくても溜まるでしょ? 数時間後確認したら水全然溜まって無かったです。 結局、水入れました。 その後、ホテイアオイとガガブタ投...
続きを読む »
2019/06/16
フクロユキノシタ
無い! 無い、無い、無い、無い、無い! 何処に行っちゃったの? 消えちまった…。 こっちは小さな子が生き残ってました。(右に生えてるのは雑草ですぅ) 小さなお袋ちゃん出来てましたぁ~。 枯らさない様に気を付けなきゃ。 … と思いつつ、何気に通販で...
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム