寒冷地仕様 へなちょこ園芸
2019/04/06
蕾
寒いのでなかなか伸びませんねぇ。 もっと蕾無いのぉ~…って探してみたら、 別の株に1個発見。 最後に(前回)咲いたのはいつだったろう。 何年も花見てないなぁ。 3月の初めに、あと1週間位で開花? って状態だったヤツ。 蕾、駄目になりましたぁぁぁぁ~。...
続きを読む »
へんてこ君
パンダカンアオイ 第四弾、開花。 無地葉 横からでは「へんてこ」だとは気付かない…? ん? ちょっと変かな?...程度にしか見えない。 しかし、その実態は…(笑) これ、店に並んでたら絶対買わない。 花形が不細工だもん(笑)
続きを読む »
2019/04/04
カンタブ
屋外放置鉢のミニアイリスが咲いてました。 ミニアイリス(ドワーフアイリス) カンタブ Iris reticulata Cantab 品種名不明の子も咲いてました。 3月初めに屋外放置。 ここ一週間程 冬の天候で毎日雪でしたが、ダメージは無さ...
続きを読む »
座禅草
Symplocarpus foetidus var. latissimus
続きを読む »
2019/04/01
復活…?
3年前(2016年)の4月1日、「K……」様から 「斑入のウスバサイシン」が届きました。(頂きました) 3株頂いたのに、1シーズンで2苗枯らして…。(K……様、ゴメンナサイ) 一番大きかった(1花付)株も翌年(2017年)は作落ちで小さな葉が1枚だけ。 ヤバイっす!...
続きを読む »
金縁くん
パンダカンアオイ、第三弾。 開花。 もう1個の蕾も数日後には…。
続きを読む »
出来るのかぁ?
… とんでもない事をしてしまった…かも。 カンアオイの実生についてググッってみたら、開花までには7年位かかるらしい。 7年? えぇ~! 7年? マジ? 7年?(シツコイ!(笑)) そんなにかかるなら蒔くんじゃなかった…かも。 昨年、5種類蒔きました。 こ...
続きを読む »
2019/03/31
開花進まず
又々雪です。 気温が低くて開花が進みません。 記事ネタが無い…。 もうチョイ開かないとね。 気温が高いと、半日位で開いちゃうんですが、昨日から状態変わらず。 (うわぁ! 汚い鉢…) 置き場所が無くて屋外放置のミニプランター。 6...
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム