寒冷地仕様 へなちょこ園芸
2022/03/26
寒咲きクロッカス
屋外のクロッカス、開きました。 クロッカス・クリサンサス 'ブルー パール' Crocus chrysanthus 'Blue Pearl' クロッカス・クリサンサス 'クリーム ビューティー' Crocus chrys...
続きを読む »
2022/03/25
コシノコバイモ
純白花って事で購入しました。 咲いたら…薄緑なんですけど… これから白くなるのかな? にほんブログ村
続きを読む »
黄色い花
屋外の廃土を入れて積み上げてた鉢に黄色い花(蕾)が! 黄花セツブンソウですぅ。 救出しました~。 屋外のミニプランターの空いてる場所にお引越し。 屋内では新しく購入したヤツがうじゃうじゃ咲いてます。 庭の福寿草も蕾出てました。 にほんブログ村
続きを読む »
2022/03/24
箱はペッタンコ
届いた箱は予想以上に高さの無い箱。 鉢植えのまま横置きで入ってるのか? いや、それは無いでしょうね。 えぇ~、こんなんじゃ中身はミニミニサイズじゃん。 まぁ、それ(ミニミニサイズ)はそれで可愛いかも…。 開けたら、予想外! この手があったか!って感じ~。 抜き苗(鉢からスッポリ抜...
続きを読む »
ウスバサイシン
自家採取の種を撒いてから4年(発芽から3年) ウスバサイシン咲きました~。 発芽時は20粒撒いて、13本(発芽率65%)でしたが現時点で 何本育ってるかは数えてませんでした。 葉の数から推測して(葉が2枚で1株として)10株は育ってる感じです。 花が付いたのは5株位。 ...
続きを読む »
黄花節分草
節分なんて、とっくに過ぎたけど…咲きました。 黄花節分草 Eranthis cilicica 屋外の植物も、いよいよです。 春だぁ~ \(^o^)/ ↓ コレは日中は開いてるっぽい。(コルチカム・ブラキフィルム) 数年前までは、それなりに殖えてたけど、勝手に実生のセイヨウノコ...
続きを読む »
2022/03/22
越の紅丸
蕾が割れてから開花はゆっくり。 その間に他のカンアオイが咲き出しました。 コシノカンアオイ【越の紅丸】 4弁花 パンダカンアオイ Asarum maximum にほんブログ村
続きを読む »
オフリス・スペキュラム
暖かくなって来たので葉が黄変し始めました。 購入から7年と3ヶ月、全然殖えない…。(管理が悪いからでしょ…(-_-;)) Ophrys speculum にほんブログ村
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム