寒冷地仕様 へなちょこ園芸
2022/04/22
チングルマ
チングルマ 開花。 オサバグサも咲き始め。 シラネアオイも開花が始まりました。 ↓ 昨日夕方の画像。 今朝は半開き状態でした。 駒草、蕾。 こちらのコマクサはやっと葉が出て来ました。 にほんブログ村
続きを読む »
タイリントキソウ
タイリントキソウ 開花しました。 シャンタンデュカット スズムシソウも開花。 富士鈴虫草 にほんブログ村
続きを読む »
2022/04/19
パンダ × タニムラ
Asarum maximum × leucosepalum にほんブログ村
続きを読む »
2022/04/18
越冬成功?
毎年、今頃の時期になるとメダカの為に購入するホテイアオイ。 メダカと一緒に水槽に入れて室内に置いても日光不足なのか温度不足なのか 春には消滅。 越冬させる為に鉢植えにして室内に置いた事もありましたが駄目でした。 どーせ駄目だし…と思いつつ容器に入れてメダカ水槽の上(陽が当たる位置...
続きを読む »
魁
沖縄チドリ【魁】 テリミトラ・ルブラ にほんブログ村
続きを読む »
サンギナリア・カナデンシス
八重咲カナダケシ 開花しました。 チューリップも咲いてます。 タツタソウ にほんブログ村
続きを読む »
不作ですぅ。
パンダの交配種、今年は花が大きい。 いい感じ~。 …と思い、何気にラベルを見たら「デラバイ」って書かれてました。 花はパンダより小さい。 不作のデラバイ。 咲いてくれたから良しとしよう。 はぁ~…。 ミヤコアオイ にほんブログ村
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム