2024/12/16

実生っ子?

  3ヶ月前に購入した「ラケナリア・プシラ」 なんとか開花。  届いた時から気になってたんですが、なんか生えてます。 黄色線の間の細い長いヤツ。 こっちにも。 これって、勝手に実生っ子だと思ってるんですが、どうなんでしょうかねぇ。       にほんブログ村

2024/12/12

種蒔きから54日

10月中旬に播種した朝顔。  先っちょの方を確認してみたら、蕾…? \(^o^)/      にほんブログ村

2024/12/03

コパンダ

  コパンダハラン 開花 Aspidistra fungilliformis       にほんブログ村

2024/12/02

スノードリフト

昨日(日曜日)、日中、花が開いてました。 でぇもぉ…月曜日~土曜日は仕事で家に居ないので花は見れない…(´;ω;`)ウッ… 次の日曜日には花が終わってるよね~。 クロッカス・バナティクス スノードリフト  Crocus banaticus ’Snowdrift’       ...

2024/11/28

  11月19日、積雪 で、数日前は最低気温が氷点下。 朝、氷張ってました。 軒下?の為、積雪は免れてますが、氷点下が続くとそろそろ凍っちゃうかも…。 せっかくここまで育ったのに…(屋内に退避させる場所は…無い!) 11月3日に植えた(埋めた?)クロッカス 芽が斜めってたので、...

徒長

  ダウべニア・スティローサ 伸び過ぎ~     にほんブログ村

2024/11/11

葉蘭

  アスピディストラ・シネンシス コイツ、かなり丈夫です。 同居(同じ鉢に植えて)いたアスピディストラ・グアンジエンシスは気付いたら枯れていました。 ロクに水遣りしないから枯れて当然なんですが… グアンジエンシス、他の鉢を含めて10株あったのですが、5年で全滅しました。 Asp...

2024/11/03

気候が変なのか、サフラン咲かず...  …と思っていたら2花だけ咲いてくれたけど葉が伸びまくってから花? 屋外では冬に凍死するオーニソガラム。 もうちょっとお外で頑張ってもらいます。 で、9月に海外に注文した球根、届かない… このままだと届くころには花が終わって葉が出て半分干乾び...

2024/10/31

鉢上げ

  ムサ・ベルチナ 発芽3本になりました。 先に発芽したヤツがケースの蓋に閊えてたので鉢植え決行。 3本だと思っていたら、4本目発芽中でした(黄〇部分)。       にほんブログ村

2024/10/29

無題

  3日前(10月26日)にスマホで写した画像があったのでUPしときます。 アメリカネジバナ お茶       にほんブログ村

来たーーーーーーーーー!

播種から24日。 ピンクバナナ発芽しました。 7粒撒いて2粒発芽。 そーいえば、自宅のは10粒中2粒発芽。 どうやら、何粒撒いても1度に発芽するのは2粒だけらしい。 100粒撒いても発芽は2粒って決められてるらしいです。(嘘です) んでぇ、関税で11日も足留めされてた種子がやっと...

長命楽

  いつの間にか咲いてました。 細辛【長命楽】       にほんブログ村

2024/10/25

来るぞ!

  丸葉朝顔 10月22日 10月23日 モヤシ状態 10月25日 双葉が開きました。 もっと短い丈で育てたかったのですが、事務所の机の上(窓際じゃない)だと やっぱ徒長しちゃいますね~。 10月4日にセットしたバナナの種子...2週間で発芽予定(私の勝手な予定) だったのです...

2024/10/24

雨のバカヤロー!

  秋咲きのクロッカス、せっかく咲いたのに雨でこんな姿。 Crocus speciosus 'Alba'  先月、海外に秋咲クロッカスの球根を注文してみた。 21日に発送になったみたいだけど、我が家に届く頃には花が終わってたりして…(-_-;)       ...